インプラントの迷入
大阪市東住吉区にあります矢田医療センター歯科口腔外科の高山です。
毎日暑いです!
ちょっとバタバタしていて更新できませんでした。
インプラント手術は毎週行っていますが、最近は埋伏歯の抜歯依頼、顎骨内嚢胞摘出、粘液嚢胞摘出などなど、外来小手術も多数行っています。
また、顎関節症や顔面痛の患者も遠方より多数来院されています。
先日も日本顎関節学会に参加してきましたが、顎関節症の診断もちょっと複雑になってきたように思います。
また関連疾患との鑑別も多様になってきています。
頭がパンクしそうです。
ちょっと前もまたまた某週刊誌で歯科の話題が取り上げられていました。
サイナスリフトやソケットリフトの際にインプラントを上顎洞内に迷入させ、その摘出を耳鼻科などで行っているといった記事です。
その記事に共感できる部分も多くありましたし、先日の口腔外科学会(近畿地方会)でのセミナーでも少し話題になっていました。
迷入させることも問題ではありますが、その後の処置ができないのであれば、やはりできる施設やドクターと連携して手術するべきだと。
できれば口腔外科あるいは口腔外科の専門医のいる施設と連携するべきだ。
と言うことでしたが、同感です。
当院にも迷入したインプラントの摘出依頼が最近増えてきています。


顔写真は出しませんが、パンパンでした。
こうゆうことになる前に紹介いただけたら、もっとみんなが幸せになれると思います。
そのために毎月プランニング教室も開催しておりますので、まずは相談に来ていただけたらと思います。
最近ではサイナスリフトやソケットリフトが必要な紹介患者が急増し、多数の医院と連携していますし、よりよい治療方法を提案できると思います。
毎日暑いです!
ちょっとバタバタしていて更新できませんでした。
インプラント手術は毎週行っていますが、最近は埋伏歯の抜歯依頼、顎骨内嚢胞摘出、粘液嚢胞摘出などなど、外来小手術も多数行っています。
また、顎関節症や顔面痛の患者も遠方より多数来院されています。
先日も日本顎関節学会に参加してきましたが、顎関節症の診断もちょっと複雑になってきたように思います。
また関連疾患との鑑別も多様になってきています。
頭がパンクしそうです。
ちょっと前もまたまた某週刊誌で歯科の話題が取り上げられていました。
サイナスリフトやソケットリフトの際にインプラントを上顎洞内に迷入させ、その摘出を耳鼻科などで行っているといった記事です。
その記事に共感できる部分も多くありましたし、先日の口腔外科学会(近畿地方会)でのセミナーでも少し話題になっていました。
迷入させることも問題ではありますが、その後の処置ができないのであれば、やはりできる施設やドクターと連携して手術するべきだと。
できれば口腔外科あるいは口腔外科の専門医のいる施設と連携するべきだ。
と言うことでしたが、同感です。
当院にも迷入したインプラントの摘出依頼が最近増えてきています。


顔写真は出しませんが、パンパンでした。
こうゆうことになる前に紹介いただけたら、もっとみんなが幸せになれると思います。
そのために毎月プランニング教室も開催しておりますので、まずは相談に来ていただけたらと思います。
最近ではサイナスリフトやソケットリフトが必要な紹介患者が急増し、多数の医院と連携していますし、よりよい治療方法を提案できると思います。
スポンサーサイト